転職をするときに大事なこととは??

転職活動 重要

転職をするにあたって、どのようなことを重視すべきなのか、またどのようなタイミングですべきなのか等色々な思考が錯綜します。勿論、年収条件やポスト、検討している会社の業績や将来性など多角度から検討しなければなりません。
しかし、その前の整理すべき大きな事があります。それは、何故転職を検討したいのか、しなければならないのかを自問自答し答えを導かなくてはなりません。それを怠ると、実際の面接時に面接官に突き刺さる転職の思いが伝わらず、結果転職活動が難航する事が予想されるためです。
本コラムでは、そのような事が無いように、転職活動前に必要な整理のポイントをまとめてみましたので是非今後の転職活動にお役立てください。

【ポイント①:何故転職を検討したいのか、しなければならいのかを考える】

転職活動 考えること

転職をする上で、一番重要な事です。条件等の比較検討も重要ですが、まずはどのような思いがあるのか、またどのような信念で今後仕事に臨み企業に貢献をしながら自分を成長させて、何を達成させたいのかを整理する必要があります。その整理が出来たのちに、現状を踏まえて転職の要因を整理して次の段階に進める必要があります。尚、一般的には下記の表なネガティブ要因とポジティブ要因に大きく大別されます。

■ネガティブ要因

・会社の業績が悪い
・上席のポストが埋まっているため出世が望めない
・年収が上がらない、今後も見込めない
・正当な評価がされていない
・サービス残業、休日出勤が多い
・ハラスメントが日常的
・社長や上司とソリが合わない
・配置転換でやりたい仕事ができなくなった

■ポジティブ要因

・もっとチャレンジ出来る会社で働きたい
・専門スキルを伸ばしたい
・経験を積んで経営的な仕事に携わりたい
・起業を考えているため、もっと速度重視で仕事がしたい
・ベンチャー企業で企業の成長と自分の成長を実現したい
・経験は積んだので、大手でもっと大きな仕事に携わりたい
・海外で仕事をやってみたい
・もっと顧客満足度を追求できる環境で仕事がしたい

上記の通り、様々な要因がありますが、ネガティブ要因だけで転職活動をするのはあまりオススメしません。ネガティブ要因だけの場合、どうしても「逃げの思考」や「他責」という見られ方をされてしまいます。本当にそのような事由のみの可能性もありますが、もう一度自分に問いかけて潜在的な自分のポジティブ要因を抽出して下さい。それが、転職活動の軸になり促進剤にもなり得ます。

【ポイント②:現在自分が置かれている立ち位置を俯瞰的に見直す】

転職活動 俯瞰

現在の勤務先が本当に自分の将来像にとって難しい環境なのか、今後も望む環境への可能性は低いのか、自分が導き出した要因を解決、もしくは満たす事は困難なのか等を俯瞰的に整理します。これにより、現状の悪い部分だけを見て転職を検討した思考や、現在の勤務先の将来性を鑑みずに、今の立場だけを見て判断していた事による思考のバイアス排除を行います。これにより、本当に転職する事が必要なのかの再チェックをします。

【ポイント③:転職理由が他責のみに依存していないか考える】

転職 考える

他責のみの転職活動はあまり上手くいきません。理由は、自分ごとでは無いため、面接などに進んでいっても結局は「人のせい、会社のせいによる転職」になってしまうためです。勿論、現状どうしても転職しなければならない理由もあるとは思いますが、前向きな思考から自責としての転職活動として語れるスタンスが重要です。状況は様々ではありますが、未来は自分で切り開くものなのでどのような選択であろうと、他責に依存せずに自分自身を大事にして転職活動に挑んで下さい。

【ポイント④:どのような環境がベストになり得るかを整理する】

転職 ベスト

ベストな環境の条件を整理します。もしくは、条件のプライオリティを付けてどれくらい満たせるのかを明確にします。

例えば・・・
・やりたい職種への配属が可能
・スキルUP出来る教育制度がある
・評価制度が整っており、正当な評価が得られる
・興味ある事業が既にスタートしている、もしくはこれから始まる
・ベンチャー企業で急成長中なので、実力に応じてポストが得られる
・海外に支店があり、海外でのチャレンジが出来る

あとは上記のような条件を、いつまでにどのようなタイミングで可能になるのか、誰と何処までチャレンジ出来るのかを可能な限り明確にします。これが、自分自身が望んでいるその会社への志望動機ともなり得ます。これを明確にする事で、「だから自分はこの会社で働くべきなんだ」、もっと言うと「だから自分はこの会社で何としても働かなければならないんだ」と言うことになります。面接時に話す内容にも説得力が増しますし、面接官にも刺さる言葉を、熱意を持って語ることが出来ます。

【ポイント⑤:転職した際にどうなりたいのかの理想像を描く】

転職 ゴール設定

ゴールのないマラソンは、過酷を極めますし長続きしません。ですので、自分自身の将来を見据えた理想像を描く事が重要です。そのゴールに到達するための転職活動であり、転職先の企業は、そのゴールに到達するための成長フィールドであるべきです。ですので、転職先に勤める事がゴールではなく、むしろそこからがリスタートになります。ゴールに向かって全力で駆け抜ける意志を貫いて下さい。

【ポイント⑥:企業選びと条件の比較検討を開始する】

転職 メリット デメリット

年収や休日、福利厚生などを比較検討します。生活がある以上、勿論条件も重要な要素を占めます。条件を検討する際は、自分のスキルと実績に応じて比較検討する必要があります。また、注意すべきポイントとして過大評価せずに行う事が重要です。もしも、過大評価により転職先との齟齬がある場合、入社後に相応のストレスに陥る可能性があります。ですので、第3者に意見を貰うのも有効な手段とも言えます。それ以外では、社風をチェックする事も重要です。方法としては、一緒に働くであろう仲間がどのような人なのかを知ることで掴み取りましょう。

まとめとなりますが、転職活動をする際はまず自分を見つめ直して、将来に向けての「設計」と「算段」を立ててからアクションを起こすべきです。条件だけで転職をしてしまうと、結局は企業や任された仕事に対しての不満や不安が噴出してしまい、新天地での活躍が出来なくなってしまい、モチベーションも保てない状態になってしまいます。その様にならないように、まずは「何故転職をするのか」、「何故その企業で働きたいのか」、「何を成し得たいのか」を大切にして転職活動を行なって下さい。尚、年収や休日数、福利厚生など条件も重要ではありますが、それよりも大事な上記の事を考えたのちで十分であり、条件の比較検討等は最後でいいのです。もしも、好条件があったとしても、思いを持って働いた会社の方が、結果的に年収もポストも高くなるはずです。

最後に

転職 ターニングポイント

転職は人生の大きなターニングポイントです。
また、何度も繰り返すと不利に働く事もあります。
そのため、決して悔いの残らないように活動しなければなりません。
自分を見つめ直し、思い描く未来に向かって駆け抜けられる企業との出会いを祈っております。

このコラムを書いたスタッフ

代表取締役社長
野呂田義尚
より多くの機会の選択を提供し、良き対話のパートナーであり続けたい。
プロフィールを見る
z